- 病気になっても
自分らしく生きようとする
女性のために - ひとりで抱えている
辛い悩みや不安を
分かち合う場所 - 一人じゃないよ、
仲間に会える場所
(2020年4月7日更新〉
NYOGA☆乳がん体験者ONLYのヨガ
ウイメンズブレイクタイムでリハビリヨガの講師をしていただいているのっちさんより皆様に動画でのレッスンを公開していただきました!!
9月からのレッスンまでご自宅で自主トレしてみませんか?
以下のっちさんからのメールと動画です。
こんにちは。埼玉・東京は今日にでも非常事態宣言が出されそうですね。みなさん、変わりなくお過ごしでしょうか。
体力アップしたい方はもちろん、おうちにいると運動不足!なんだかストレスたまっちゃう!
そんな方にもおすすめの動画を3本、アップしました
わくわくエアロでおなじみのきょんさんをお迎えして、エアロビクスと筋トレを教えていただきました。おうちでできるレッスンです。ぜひ見てくださいね(2 hearts)
(haha)動画はこちらから↓
https://nyoga-info.localinfo.jp/pages/3445157/youtube
近いうちに「指ヨガ」「ゆったり呼吸」の動画も公開予定です。
時々テレビやニュースから離れて、体を動かすと心も少しすっきりしますよ♪早く収束するように祈りつつ、気をつけて過ごしていきましょう(cony kiss)
(注意)エアロと筋トレは、少し強度がきついものがありますので、無理なくやっていただけるようお願いします
4
新型コロナウィルスの世界的な感染拡大や、日本国内でも感染者の報告が相次いでいる状況を考慮し、事務局では茶話会やリハビリヨガなどのすべてのイベントの中止を継続することに決定しました。
イベントや活動の再開の際はHP「お知らせ」にてご案内しますので、それまで今しばらくお待ちください。
なにとぞご理解をお願いいたします。
<注意>新型コロナウイルスの状況を踏まえ、3月22日の「リハビリヨガ」と「茶話会」を中止することにいたしました。
リハビリヨガ講師小山紀枝さんより、参加者された方へのメッセージが届きました(^^♪
今回、ヨガは初めてという方もいらっしゃいましたが、リラックスして楽しんでいただけたでしょうか。
ヨガがいいのかなんだかよくわからないと思っても、続けるうちにきっと少しずつ自分と仲良くなれると思います。
大変な治療を頑張っている(頑張っていた)ご自分を抱きしめるような気持ちで、ヨガしましょう。
またお会いできるのを楽しみにしています。
●3月22日の12時から1時までお子さんの保育をして下さる方を募集します。
リハビリヨガ①の参加ご希望の方のお子さんの遊び相手を募集しています。茶話会の前やリハビリヨガ②にご参加予定の方やお時間の予定がついてお子さんの遊び相手を1時間できる方はご一報ください。
●昨日1/26のリハビリヨガと茶話会ですが、天候が心配されましたが無事終了しました。
参加者の声を掲載しました。
●本年度前期の日程が決定しました。
詳細はイベント欄をご覧ください。
今年から、リハビリヨガ終了後に続けて茶話会にも参加できるようになりました。
参加者からのご希望も多かったためですが、様子を見ながら対応させていただきます。
尚、補助金の関係により、イベント等スケジュールや内容が一部変更になることがありますので、ご了承ください。
●来年度の前半の日程が決まりました。順次アップしていきます。講師は小山さんです。
皆様のご要望に合わせて、リハビリヨガの後に茶話会の参加が出来るようにし、また、ヨガを2部に分けて、参加人数を増やしました。
リハビリヨガの講師のご紹介
私も10年前に乳がんになりました。
その後、ヨガに出会って今があります。
ヨガってとってもやさしいものです。
『今の自分』にちょうどいいところまで、いつもよりちょっと深呼吸して、いつもよりちょっと体を伸ばして。
終わってみたら、ちょっとスッキリしてるかも知れません。自分にやさしく向き合う時間をご一緒に。
お会いできるのを楽しみにしていますね。
●9/29のリハビリヨガ・乳がん・婦人科系がん患者の茶話会の「参加者の声」をアップしました。
●10/13日のリハビリヨガ・がんママさんの茶話会は、台風の為中止となりました。参加のお申込みをされた方は誠に残念ですが、また次回の参加お待ちしております
(重要!!)通常、イベントのお申込みいただいた後に、当日中に事務局から「お申込みの確認と使用ルームのお知らせ」を返信いたしますが、受信設定されていないため、メールを返信できないことが増えています。また、お申込みされても返信のない場合は、メールが事務局には届いていませんので、お申込みは無効になっています。
お申込みされる場合は、再度、設定や送信先の確認をお願い致します。なお、「お申込みの確認と使用ルームのお知らせ」が届いていない場合、出席にはなっておりませんのでご了承ください。
●茶話会やイベントの参加者が柏市近郊の方だけでなく、都内、埼玉、茨城など近隣の県にお住いの方も増えてきています。ホームページが出来たことや、SNSに掲載・紹介されて周知されてきたのですね。嬉しいことですね。
●新松戸中央相互病院さんが8/15の開催報告「リンパ浮腫のお話inパレット柏」を、facebookで取り上げていただきました。
●8月15日乳がん婦人科系がん患者の茶話会とリンパ浮腫に「参加された方の声」をアップしました。
●8月13日の早朝リハビリヨガに「参加された方の声」をアップしました。
●9月29日のリハビリヨガは定員に達しました。キャンセル待ちご希望の方はご連絡ください。
●9月29日のリハビリヨガは美平講師の代行で小山紀枝講師となります。(CNJ認定乳がん体験者コーデイネーター)お楽しみに!
●8月13日のリハビリヨガは定員に達しました。キャンセル待ちご希望の方はご連絡ください。
●7月21日(日)12時半より開催しますビューテイーレッスンとネイルケアレッスンですが、まだ人数に余裕がありますので、受付を当日まで受け付けます。お気軽にご参加ください。途中からの参加や遅刻も大丈夫です。
●掲示板「ブレイクタイムノート:」の登録や掲示板のトピック入力ができない状態が続きましたが、改善されました。(画像入力はもう少しお待ちください)文章の書き込み等は通常に行われます。ご迷惑をおかけしましたこと、お詫びいたします。
●8月15日の講座で、リンパ浮腫セラピストの看護師による圧迫療法(バンデージ(包帯)を実際にセラピストが参加者に巻く)の体験も可能です。希望される方は事前にお知らせください。
●尚、体験を希望される方に関しましては、腕もしくは脚を出すことができる服のご用意をお願いします。(31,07,04)
●女性特有のがんに向き合っている方のための掲示板「ブレイクタイムノート: http://womensbreaktime.com/forum-register/ が完成しました。
「ブレイクタイムノート」は、
・家族や友人には話せない想い、
・治療中の身近にある話題や、感じたこと、思ったこと、考えたこと
などを自由に書きこむ場所です。
●病気に向き合う体験者同士だからわかりあえること、自分と似た状況の人の声を知りたい方、つらい状況を経験したけれど、今その時の自分と同じようなことで悩んでいる人に伝えたいことなど、あなたの書き込みが、同じ病気に向き合っているかたの支えやヒントになるかもしれません
どうぞお気軽にご参加ください。
【ブレイクタイムノートのお約束】
●会員用のログイン終了後から自由に書き込み出来ます。(登録は無料です)
●書き込みに対してのいいねやコメントは受け付けてません。
●荒らしなど他の方の迷惑になる行為営、営利目的の商品紹介などは、場合によっては発言を削除させて頂く場合があります。ご了承ください。。
●対象は女性特有がん治療中の方、過去に治療経験のある方などで同じ悩みを共有されたい方。年齢不問
●実際の病院名や主治医の実名などの書き込みはご遠慮ください。
●10月13日(日)12時より「がんママさんのお話しの会」しますを開催します。子育てしているママ同士で色々情報交換をしましょう。途中参加・早退OK! お気軽にご参加ください!
●10月13日(日)の12時半」より「女性がん患者のリハビリヨガ」を開催します。お申込み受付開始しました。先着順となります。
●9月29日(日)の12時より「2時間たっぷりお話しの会」です。参加者同士で色々情報交換をしましょう。途中参加・早退OK! お気軽にご参加ください!
●9月29日(日)の12時半より「女性がん患者のリハビリヨガ体験」を開催します。お申込み受付開始しました。先着順となります。
●8月15日(木)に茶話会とリンパ浮腫のお話しを開催します。今回は、新松戸中央総合病院の乳腺外科の医師からは患者さん向けの乳がん・婦人科系がんの話を、看護師さんからはセルフリンパドレナージの方法などの実演を交えた話を伺う予定です。お申込み受け付けています。
過去のお知らせ&トピックスはこちら: http://womensbreaktime.com/past-forum-login-/

1月24日 | 女性がん患者のリハビリヨガ(中止) | |
---|---|---|
1月24日 | 乳がん・婦人科系がん患者の茶話会(中止) | |
3月28日 | 乳がん・婦人科系がん患者さんの茶話会(中止) | |
3月28日 | 女性がん患者のリハビリヨガ(中止) |